
2008年12月25日
サヨナラじゃぱらんど

こんばんは、グラフです。
クリスマスイブにリンデンさんがくれたプレゼント。
一夜限りのJPL復活。
私の初めてのお家がJPL三重でした。
そこでたくさんの友達が出来て、その友達から色んな事を教えてもらって、今の私が居ます。
そんな思い出だらけのじゃぱらんどが、もうすぐなくなります。
いや、すでになくなりかけてた所を、リンデンさんのご好意で一時的に復活させてくださいました。
もちろん、住人に何の連絡もなくシム閉鎖という信じがたい事実に対しての好意的対応であり、目的は土地に置いたままの大切なオブジェクトの回収でした。
でも、インしてみると、JPLに今住んでる人、そして過去に住んでた人が集まって、最後のJPLを楽しんでしました。
そう、偶然にも緊急処置としてJPLが復活したのがクリスマスイブ。
私が住んでたJPL三重にも、たくさんの友達が集まっていました。
かなり久しぶりに会えた友達もいました。
そこでは即席とは思えない、クリスマスパーティが始まってました(笑)
そうそう、一時期JPL三重には優秀なクリエーターがたくさんいる!と噂になったほど。
そんな皆さんの腕が、こんな所でも発揮されてました^^

ある意味、聖夜の奇跡です(笑)
JPLで知り合い、それぞれが離れ、そしてJPLの消滅とともに再会。
私がSLをやってる限り、忘れる事ができないシムになりました…色んな意味でね(笑)
リアルの不況もあり、今後も今回のじゃぱらんどのような事が起きる可能性もあるかもしれない。
だけど、こういう状況も受け入れないといけないのがバーチャルの世界なのかなぁとも思ったり。
ちょっと大袈裟かもだけど(^^;
とにかく、今日JPLに集まったみんなは、とても前向きでした。
途中、ハタケさんも来てくれました。
そして、ハタケさんが帰る時に、みんなが「ありがとうございましたー」って言ってたのが、とても印象的だった。
立場的には文句のひとつでも言いたくなりそうな立場の人だっただけにね(笑)
だけど、この空気というか、雰囲気というか、人柄というか…これがJPLの住人のみなさんの共通の特徴だったのかも。
色々あったけど、いい思い出はたくさん作らせてもらいましたよ、JPL。
さよならJPL。
思い出をたくさんありがとう。

2008年12月23日
続報:じゃぱらんどシム消滅について

旦那のお友達から、じゃぱらんどのオフラインに関する情報が入ってきました。
JPL大阪 :2008年12月25日に削除予定
JPL愛知 :2008年12月26日に削除予定
JPL京都 :2008年12月22日にオフラインの予定
JPL神奈川 :2008年12月31日にオフライン予定
JPL東京 :2009年1月10日にオフライン予定
JPL千葉 :2009年1月12日にオフライン予定
※オフライン後、約1週間で削除になるようです。
2008年12月23日
JPL =じゃぱらんど=

最近、以前住んでいたJPL三重に異変が起こってた。
もう数日間ずっとオフラインのまま。
お友達のMitomoさんが運営会社に電話をするも「担当者不在」で対応してくれず。
で、さらにTammyさんに教えていただいたブログによると、現在オフラインになっている複数シムはもちろん、現在は存在しているシム群も含め
JPLのシムは全てすでに解約されている
らしい。
ブログはこちら
これはリンデンのサポートに問い合わせをしてくださった、上記ブログのオーナーさんが、サポートで確認済みなので間違いない情報だと思います。
いやね、まさかまさかの最悪の事態ですよ。
私はもうJPLから撤退しているので被害はありませんが、お友達がまだ多数住んでいるんです。
経営が苦しくて、シムを閉鎖するにしても、住人に何の連絡もなくシムの契約を解約するってどういうこと??
ありえない…。
SLやってて、こんな最悪な出来事、聞いたことない…。
で、上記ブログを読んでいただくと分かると思いますが、消滅シムの住人の方々からの特別要請をリンデンは受け付けてくれるそうで、その特別要請をすることによって、一時的にシムへインできるそうです。
大切なオブジェクトを置いたままシムが消滅してしまった方には、すぐにでもリンデンへの特別要請をすることをおすすめいたします(><)
ちなみに、現在は存在しているJPLのシムも消滅するのは時間の問題のようです。
JPLの運営に携わっていたはたけさんも、現在は運営から離れているそうですが、住民救済のために動いてくださっているようです。
しかし、それを待つと、いつシムが消えるかわかりませんので、住人の皆様には早めの対応をおすすめいたします。
今はもうJPLに住んでいない私ですが、初めて借りた土地がJPL三重で、JPLではたくさんの友達ができ、思い出もあります。
なので、今回はこのブログを使って、お知らせの意味を込めて書かせていただきました。
なにはともあれ、未だかつてない最悪の状況が起こってしまったことは間違いありません…。
ある意味、SLに名を残すことになりそうですね…じゃぱらんどと運営会社のキューブジャパン…。