2008年12月25日
サヨナラじゃぱらんど

こんばんは、グラフです。
クリスマスイブにリンデンさんがくれたプレゼント。
一夜限りのJPL復活。
私の初めてのお家がJPL三重でした。
そこでたくさんの友達が出来て、その友達から色んな事を教えてもらって、今の私が居ます。
そんな思い出だらけのじゃぱらんどが、もうすぐなくなります。
いや、すでになくなりかけてた所を、リンデンさんのご好意で一時的に復活させてくださいました。
もちろん、住人に何の連絡もなくシム閉鎖という信じがたい事実に対しての好意的対応であり、目的は土地に置いたままの大切なオブジェクトの回収でした。
でも、インしてみると、JPLに今住んでる人、そして過去に住んでた人が集まって、最後のJPLを楽しんでしました。
そう、偶然にも緊急処置としてJPLが復活したのがクリスマスイブ。
私が住んでたJPL三重にも、たくさんの友達が集まっていました。
かなり久しぶりに会えた友達もいました。
そこでは即席とは思えない、クリスマスパーティが始まってました(笑)
そうそう、一時期JPL三重には優秀なクリエーターがたくさんいる!と噂になったほど。
そんな皆さんの腕が、こんな所でも発揮されてました^^

ある意味、聖夜の奇跡です(笑)
JPLで知り合い、それぞれが離れ、そしてJPLの消滅とともに再会。
私がSLをやってる限り、忘れる事ができないシムになりました…色んな意味でね(笑)
リアルの不況もあり、今後も今回のじゃぱらんどのような事が起きる可能性もあるかもしれない。
だけど、こういう状況も受け入れないといけないのがバーチャルの世界なのかなぁとも思ったり。
ちょっと大袈裟かもだけど(^^;
とにかく、今日JPLに集まったみんなは、とても前向きでした。
途中、ハタケさんも来てくれました。
そして、ハタケさんが帰る時に、みんなが「ありがとうございましたー」って言ってたのが、とても印象的だった。
立場的には文句のひとつでも言いたくなりそうな立場の人だっただけにね(笑)
だけど、この空気というか、雰囲気というか、人柄というか…これがJPLの住人のみなさんの共通の特徴だったのかも。
色々あったけど、いい思い出はたくさん作らせてもらいましたよ、JPL。
さよならJPL。
思い出をたくさんありがとう。

Posted by Heliographic at 02:04│Comments(0)
│グラフ